きじたび日記 vol.23 陶芸家 田中礼
陶芸家、 田中礼さんの展覧会でポーチを作らせていただきました。
陶芸作品を元におこしたプリント布で、ポーチを制作。
直接お会いして、作品を見るのは展示会が始まってから。
展示会場の中目黒のギャラリー、l ...
きじたび日記vol.21 「retela」と2019モノマチイレブン
東京都台東区、御徒町~蔵前~浅草橋。ポーチを作るようになってから、パーツなどを求めて蔵前によく行くようになりました。
昭和な製造業・問屋の街並みに若手クリエーターのお店やカフェがあって、街歩きも楽しい。
この徒蔵エ ...
きじたび日記 vol.8 さをり織
さおり織とは、1968年に城みさをさん(1913-2018)という大阪の主婦が考えた織物。
基本はすべて自己表現であり、手本がなく、自分の想い通りに織る自由な手織りです。
港区のNPOエブリィへさをり織の見学に行っ ...
きじたび日記 Vol.9 ila. Stencil Service
守矢努氏の ila. Stencil Serviceで「TOKYO」の文字をカスタムオーダーしました♫
ILA. STENCIL SERVICE名義でステンシルに特化したアート活動を続けている守矢努氏。
グラフィッ ...