きじたび日記 Vol.20 アラブ首長国連邦 アブダビ
2019年8月。アブダビで開催された、世界最大の鷹狩りの展示会ADHEXに行ってきました。
展示会では鷹はもちろん、猟銃、砂漠を走る四駆、砂漠でのキャンプ用品などが広々とした会場に。美術品の展示も多く、馬、鷹、国王の絵画がメインでした。
ラクダ、馬、猟犬、血統書付きの愛玩犬も。猫もいましたが、雑種猫で譲渡会向けのもようです。動物は大好きみたいですね。
会場は、ほぼ白いカンドゥーラを着てターバンを巻いたアブダビ男性のみ。
働きにきている外国人が7割で、旅行でアブダビ人に会うことは少ないので、貴重な体験でした。
男性は白いカンドゥーラ、 女性は黒いアバヤという体を包む服をきていて、アバヤの下はドレスだったりジーンズだったりと自由。男性の カンドゥーラ の下は白い肌着?かな。透けちゃうしね。
ターバン生地を展示会場で発見!カシミール製の上質な布。パキスタン人にアラブ巻をしてもらってご機嫌に。
気になっていた アブダビ産の布製品、ヘリテージ・ヴィレッジ(歴史観光村)ブースでアバヤを着た女性がパタンパタンと織ってました。シンプルな織物で、お土産用のUAEの国旗カラーの小物を制作中。キーホルダー的なものを25ディラハム(750円)で購入。アブダビ産のお土産はほぼないので、貴重!
小物作り 織り機 村を再現