Vol.15 Kumejima tsumugi, Okinawa | 沖縄, 久米島紬~織編
伝統工芸が数多く残る沖縄。久米島紬の特徴は、島の草木や泥で染められた素朴な風合いと、ひとりの織り手が全ての作業をおこなう工程だ。蚕を育て、糸を紡ぎ、久米島の草木を採って染料を作り、図案を書き、絣の縛りをして、糸を染め、そして織っていく ...
Vol.14 Kumejima tsumugi, Okinawa | 沖縄 久米島紬 染
2018年12月。沖縄、久米島。
那覇から船で3時間、飛行機で30分。12月でも心地よい南国の風が吹く。
December 2018. Kumejima Island, Okinawa. Three hours by ...
Vol.13 Arimatsu Shibori, Nagoya | 名古屋 有松絞り
2018年10月。名古屋から名鉄で30分、東海道五十三次の街道随一の美観、有松。
江戸時代は、お伊勢参りの旅人が故郷の土産にと絞りの浴衣や手ぬぐいを買い求め、街道一の名産品として繁盛したそうです。
October ...
Vol.12 PLATOK,Russia | ロシア プラトーク
プラトークとは:
ロシア語でショールの意味。ロシアに咲く花をモチーフにした民族的な女性用被り物で、頭に被ったり、肩にかけたり、首に巻いたり、1年を通して日常で使われています。
Platok means “s ...
vol.8 さをり織 | Saori Weaving
さおり織とは、1968年に城みさをさん(1913-2018)という大阪の主婦が考えた織物。
基本はすべて自己表現であり、手本がなく、自分の想い通りに織る自由な手織りです。
Saori weaving was conce ...
vol.9 ila. Stencil Service
守矢努氏の ila. Stencil Serviceで「TOKYO」の文字をカスタムオーダーしました♫
ILA. STENCIL SERVICE名義でステンシルに特化したアート活動を続けている守矢努氏。グラフィックデザイナーと ...
Vol.11 Chatuchak Weekend Market, Thai | タイ チャトチャック市場
バンコクでの一番の目的は、アジア最大のチャトチャック市場に仕入れに行くこと!
週末だけのウィークエンドマーケットで、1万5千店以上が出店。世界中からバイヤーや観光客が訪れるそう。目指すは、モン族やアカ族などの少数民族の生地 ...
Vol.10 Jim Thompson, Thai silk | タイシルク ジム・トンプソン
15年ぶりにタイ・バンコクに行ってきました。タイの生地といえば、タイシルクのジム・トンプソンが有名。 お土産の定番です。
ジム・トンプソンは1906年生まれのアメリカ人。NYで建築家として働き、34歳で米陸軍に入り、第2次 ...
Vol.7 Indonesia Batik | インドネシア・バティック体験
バリのウブドで、バティック(ろうけつ染)体験をしました。
ホテルまで女の子が迎えにきてくれて、バイクで二人乗りをしてウブドの街を抜けて郊外の工房へ。ジョグジャカルタで染色を勉強したウブド在住の日本人女性がオーナーの「スワル ...
Vol.6 Indonesia Batik, Javan chintz | インドネシアバティック-ジャワ更紗-
ジャワ更紗。インド更紗に影響を受け、インドネシアで独自のろうけつ染めに発展した、別名バティック。
ジョグジャカルタは、かつて王国があった芸術・工芸の古都で、バティックの名産地。インドネシアの人々はバティックを正装として着用 ...